僕は、中2の4月にヒーローズ∞に入塾し勉強を頑張ってきました。慣れない教室、初めての先生との勉強が不安でしたが回数を重ねるごとに先生方の優しさや、教室の雰囲気に慣れてきて、塾に通うことが楽しくなっていました。そうしているうちに少し伸び悩んでいた成績も自然と良くなっていき、勉強をするという習慣が身に付いてきているという事を感じました。自分ってやればできると本当に強い自信になりました。そして、中学最後の3年、自分の中で時習館に行きたいという気持ちが大きくなったのを感じました。そこからは、ほぼ毎日塾に行くようにしたり、ヒーローズ∞での仲間達と励まし合いながら、本気で勉強に取り組んでいきました。長い受験勉強の中で、もう辞めたいと思うことがあったりしても、皆も頑張っていると思い、頑張る事ができたし、悩んだ時にいつも支えてくれる塾長が居てくれ安心できました、そしてヒーローズのおかげで無事志望校に合格することができました。本当によかったです!
2025 豊橋東部中 Mくん 時習館高校 合格
お母さんより
面談を終えた帰りの車内で「ここなら頑張れるかも」と言った息子の言葉を今でも覚えています。学習塾に低抗があったマイペースな息子にとって安心できる環境で、得意・不得意にも対応してもらえる事に加えて、自ら学ぶことの大切さを熱く語ってくれた先生の言葉が決め手でした。何事に対しても受け身な事が多かった息子ですが、学年が上がるにつれ、仲間の刺激も受けながら変わっていくのを感じました。テスト週間には一日中塾に行き、「疲れた~」と言って帰宅した時のやり切った表情の息子を見て、いつの間にか勉強に対して欲が出てきた事に気付き、驚きました。
受験を終えた今では「馬鹿みたいにひたすら勉強した!」「あんなに勉強したから大丈夫!!」と思えたと振り返る息子を頼もしく思うと同時に高校でもこの経験を活かしてくれると信じています。ヒーローズ∞のお陰で勉強を通じて息子の成長を感じることができました。熱心に指導、応援して下さる先生や安心して通える環境、一緒に頑張る友人にも恵まれ、前向きに勉強に取り組めた事に感謝しています。
塾長より
2025ヒーローズ∞豊橋佐藤校の中3生のリーダー的存在でした。君の勉強に対する姿勢、行動に中3生ばかりでなく他の学年の生徒達も、大いに刺激を受けていました。また、休憩時間にはいつも君の周りに輪が出来てました。
受験を意識し出してからの勉強の取り組みは、本当に立派でした。「受験当日は何が起こるかわからない。例え最悪の結果であったとしても、合格できるような地力を付けていこう!」と、何度も言ってきました。本人的には当日の出来は大いに不満だったでしょうが、それでも合格できた事はあれだけやってきた意味があったと思います。時習館に行くのは当たり前という周囲のプレッシャー、そんなに簡単な事では無いよね。お疲れ様でした。
きっと進学先の高校でも沢山のいい出会いがあると思いますし、色々な経験をして下さい。そして、高校3年間で更に進化、成長してくれる事を願っています。
最後に、君と一緒に勉強して、沢山の時間を共有して、私自身沢山の気づきや、成長ができたと思っています。本当にありがとう!